NEXT高等学校

お知らせNEWS

NEXT高等学院からの最新情報

2025年09月15日

NEXTの様子, お知らせ

【通信制高校】転・編入学の流れについて※半田・大府・安城

皆さんこんにちは!NEXT高等学院です!

本日は転入学・編入学について、その流れをご紹介したいと思います!まず、言葉の説明からです!

【転入学】

現在、高等学校に在学中の方がほかの高等学校へ移ることを指します!

この場合だと空白期間が開かないため同級生と同じタイミングで卒業が可能です!

※取得単位数等で最短での卒業ができない場合があります!

【編入学】

過去に、高等学校への入学実績があり既に退学済みの方がほかの高等学校へ入学することを指します!

退学してしまっていると、仮にやめた年に他の高校に入学したとしても退学から編入学まで空白期間が発生してしまうのでその分、卒業期は半期ごとズレてしまいます!※学校によっては1年単位で

 

さあ!ここからが転入学の流れです!

中京高等学校通信制課程では試験までに3つのステップがあります!

①出願前エントリーとして事前面談を受ける

通信制高校の説明や卒業の要件、学費などの説明はもちろんですが、サポート校であるNEXT高等学院でのサポートや、出願書類の説明、就学支援金などの制度についてもお話しさせていただきます!面談についてはサテライトを含めたNEXT全校舎で実施可能です。※エントリーには本人様の参加が必要です。

 

②願書の作成と受験料の作成

願書の記入と受験料の振り込みを行いましょう!受験料については振込依頼書が願書についているので金融機関へお持ちいただき振り込みをお願いします。書き方見本もお渡ししますが不安な方は清書前にチェックも可能です!!

 

③所属高校へ書類作成の依頼

現在所属されている高等学校様に調査書や在学証明書の発行を依頼してください。依頼書類については募集要項に明記されていますが、詳細については別途説明プリントを用意させていただきます。

※書類については時間がかかることも多い(2週間程度かかる場合が多い)ので、事前に学校様へご質問の上、出願期間を踏まえ余裕を持って依頼をされることをお勧めします。

 

④願書と依頼した書類を中京高校へ送付

書類がそろったタイミングで、願書と一緒にお渡ししている封筒で中京高等学校本校へ郵送をお願いします。ただ書類提出期限について岐阜県の本校に最終日の正午まで必着となるので余裕をもって郵送をお願いします!

 

今年度の転入学・編入学試験については下記の画像の下部をご確認ください!

 

 

 

NEXT高等学院では見学や入学時期のご相談(出願前エントリーを含む)はもちろん、受験に向けてのサポートも行っております。サポート内容の詳細や見学・体験等につきましてはお電話かNEXTの問い合わせフォーム、またはNEXT公式LINEにてご対応させていただいておりますのでよろしくお願いいたします!

また面談については半田本校だけでなく、大府サテライト安城サテライトでも可能です。

各問い合わせ方法については下のボタンからお問い合わせください!

 

 

pagetop