NEXT高等学校

お知らせNEWS

NEXT高等学院からの最新情報

2025年09月24日

NEXTの様子, お知らせ

【通信制高校】【半田市】卒業生による学校紹介~スクーリング編~

こんにちは。NEXT高等学院です!

 

今回はスクーリングについて卒業生目線でお届けします!

 

まずスクーリングとは簡単に言うと本校の先生が行う授業に参加することです。スクーリングには「泊りがけで行う宿泊型のスクーリング」、「スクーリング期間を設けて数日間参加する集中型スクーリング」などいくつかの種類がありますが、NEXTでは集中スクーリング一部教科のみ事前スクーリングという形をとっています。

 

 

集中スクーリングでは日程が固まって設定されているだけでなく普段とは先生が違ったり、通っているコースによってはいつもより長い時間授業を受けなければいけません。そんなスクーリングが続くと全部参加できるか不安だと感じる方も多いと思います。ですが、集中スクーリング期間の前に事前スクーリングという形で、半月からひと月に一回程度のペースで数回スクーリングを行っています。その事前スクーリングに参加することで参加日が分散され、集中スクーリング期間中に参加しなければいけない日数が減ります。すると集中スクーリング期間中に参加する日が2~3日になります!「いつもと違うことが続く」ということが負担になる方にとっては頑張りやすいスケジュールだと思います!また、スクーリング会場も座学はNEXT、体育の実技についても近隣の体育館で行うの通い慣れた環境で全てのスクーリングに参加することができます!

 

スクーリングでは実際どんな授業を行っているか写真もあわせてご紹介します!

座学はもちろんですが活動的な授業も多く、体育スクーリングでバドミントンや卓球、ドッジボールなどの実技を行ったり、家庭科のスクーリングでは折り紙でコマを折ったりフェルト人形を手縫いで作ったりしました!実践的な授業はテストのためだけでなく自分のためにもなるので、参加するのが楽しかったです!

 

体育の事前スクーリングでソフトバレーボールをしている様子です!

 

↓家庭科の集中スクーリングでコマとフィルとでパペットを作っている様子です!

 

スクーリングの日程調整や参加手続きなどを自分で行う手間がなく、通い慣れた環境で参加することができるので、自分で管理することが手間、難しいという人にとってはサポート校を利用するメリットの一つになると思います!

また宿泊型のスクーリングと比べて日数は多いですが一日あたりの時間は少ないので、負担なくスクーリングを受けることができると感じました!!

 

 

NEXT高等学院では見学や入学時期のご相談(出願前エントリーを含む)はもちろん、受験に向けてのサポートも行っております。サポート内容の詳細や見学・体験等につきましてはお電話かNEXTの問い合わせフォーム、またはNEXT公式LINEにてご対応させていただいておりますのでよろしくお願いいたします!

また面談については半田本校だけでなく、大府サテライト安城サテライトでも可能です。

各問い合わせ方法については下のボタンからお問い合わせください!

 

 

pagetop