NEXT高等学校

お知らせNEWS

NEXT高等学院からの最新情報

2025年07月16日

NEXTの様子, お知らせ

【知多半島】阿久比町からNEXT高等学院へ通学する際のポイント

阿久比町からNEXT高等学院へ通学する際のポイント

阿久比町にお住まいの中学生・高校生にとって、通信制高校を選ぶ時に気になるのが「実際に通えるのかどうか」。NEXT高等学院は、通学においても現実的で安心できる環境が整っています。

知多半田駅が最寄りだから通いやすい

NEXT高等学院の最寄り駅は、名鉄河和線の「知多半田駅」。『阿久比駅』からは名鉄で乗り換えなしの1本で、わずか5分程度でアクセス可能です。町内では一番遠く普通電車がメインの『白沢駅』からでも1本でも15分前後、阿久比駅で急行などに乗り換えが可能な時間帯だと10分前後でアクセス可能なため、朝の通学もスムーズ。阿久比町からの電車通学を考えている生徒にとっては非常に現実的な通学圏内かと思います。

阿久比町内の場所によっては自転車通学も可能

阿久比町の一部エリアにお住まいの生徒の中には、自転車でNEXT高等学院まで通学しているケースもあります。自転車で30分圏内にある場所からであれば、電車を使わずに通う選択肢もあり、登校スタイルの幅が広がります。晴れた日は自転車、雨の日は電車など、柔軟に使い分けている生徒もいます。

このように、阿久比町からの通学は「電車でも」「自転車でも」対応可能であり、費用面・通学時間ともに無理なく継続できるのが大きな魅力です。

「週3~5日登校のチャンス」で無理なく学べる

通信制高校と聞くと、「ほとんど通わない」「自宅学習が中心」といったイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、NEXT高等学院では、コースによって「週3~5日登校のチャンス」があるのが魅力です。

くわしくはこちら

これは、毎日通いたいけれど体調や精神的な不安がある生徒や、生活リズムを取り戻したいと考える生徒にとって、大きな支えになります。半期ごとにコース変更が可能なので、無理せず継続できる学校生活が実現できます。

 

阿久比町から通学可能な通信制高校を探している方へ

「通学できる距離に通信制高校はあるのか?」「本当に卒業できるのか?」と不安に思っている方へ──。阿久比町から通えるNEXT高等学院は、通学のしやすさ、サポート体制、進路支援、そして学習環境の柔軟さのすべてにおいて、通学いただいている皆様、そして卒業していった皆様に評価していただいております。

「名古屋などに出るよりも通学面での負担が少ない点」や、「週3~5日登校のチャンスがある」という通いやすい学習スタイルは、特に阿久比町の中学生・高校生とその保護者にとって、現実的で安心できる選択肢になるはずです。

面談では中京高等学校やNEXT高等学院の説明はだけでなく通信制高校や単位料に関する国の制度である修学支援金についても説明いたしますので、お気軽にお問い合わせください!

また面談については半田本校だけでなく、大府サテライト・安城サテライトでも可能です。

各問い合わせ方法については下のボタンからお問い合わせください!

 

 

 

 

pagetop